Rum's Ranch

自分磨き頑張ってる在宅OLの日常

リモートワークの新たな一歩〜初日の体験〜


憧れのリモートワークデビューしました。どうも楽夢ぴょです。

二日間のオフィス研修を終え、ついに今日がリモート初日でした。あれこれ趣向を凝らし、自分好みのデスク環境を整え、果たして8時間も集中して仕事ができるんだろうか…と不安でしたが、何とか今日を終えることができました。

というわけで、本日は記念すべき私のリモートワークデビュー日についてお話したいと思います。

 

まず、私の勤務時間は10時〜19時で、この中で休憩1時間を取る流れになっています。実働は8時間。

今日は天気が良さそうだったので洗濯をしようと、9時の起床からすぐに洗濯機を回しました。

洗顔・スキンケアを済ませ朝食の支度をし、優雅にSNSをチェックしながら朝食を摂ります。

リモートワークプロの方の中には仕事中に食事を摂る方もいる様ですが、私は仕事とプライベートはきっちり分けたいタイプなので、効率は悪くとも時間を取ります。

そして、朝食の後は使った食器の片付け。それこそ、在宅なので休憩中にでもまとめて洗う事もできますが、何となく朝使った食器が流しに残っていると、その光景を見ただけで疲れるんですよね…。なのでどんなに時間が無くても朝に食器だけは片付けます。

そして歯磨き、着替えを済ませ、洗濯物を干す作業に移ろうとした時でした。

 

この時点で、時刻は9:55。あと5分で始業です。

 

まずい。洗濯は既に終わっている。休憩中に干すのもありだが私の休憩予定は14時。4時間もそのままにしておいては皺にもなるし臭いも気になる。遅番の夫に干すのだけお願いする手もあるが、確か早めに出て病院に行くと言っていた…

となれば道は一つ。今干すしかありません。

勤務開始の連絡を入れ、ちゃっかり洗濯に取り掛かりました。

空はよく晴れ、気持ちの良い秋晴れ。どこからか香る金木犀の香りに朝から爽やかな気分です。…勤務開始時間でなければ。

速攻で終わらせ、私が業務に取りかかれたのは10:27。思ったよりも時間がかかってしまいました。

ともあれ、これでめでたく業務に集中できます。常温水とホットルイボスティーのタンブラー、ちょっとしたお菓子とのど飴を用意し、私は意気揚々とデスクに向かったのでした。

 

正午頃、夫が起きてきて私の部屋を覗きにきました。せっかくなので私も一時中断し、夫と束の間の時間を過ごします。

病院に行ってそのまま職場へ向かうとの事だったので、いつもより早くに家を出た夫を見送り、私は休憩時間までpcと睨めっこです。ほぼ動いていないのに14時にはお腹がぺこぺこでした。

 

お昼ごはんはまず昨日スーパーで買ってきた惣菜パン。流石にこれだけだと栄養も偏るし何より足りないのでストックしてあったハッシュポテトをオーブントースターで温めます。そして卵焼き。出来立ての卵焼きが食べられるのも在宅勤務ならではの醍醐味です。

これだけ?と思いきや、案外お腹いっぱいになりました。休憩終わりまではベッドで横になり、ひたすらスマホをいじっていました。今考えたらもったいなかったな…

 

15時。後半戦スタートです。ここから先は集中力も途切れ途切れになるので適度に休憩を挟んだりストレッチしてみたりで終業まで頑張りました。

夕方頃に洗濯物を取り込んだのですが、これが少し嬉しかったんです。

今までは夜に帰ってきてそこから取り込んでいたので、若干洗濯物が湿っていた気がしていたんです。何度も「夕方に取り込みたい…」と思ったものです。

これも在宅ならでは。良いことたくさんですね。

 

19時。無事に終業です。肩もバキバキ、お尻は痛い。

気分転換と運動を兼ねて、近所のモールに歩いて行きました。

せっかくモールに行くのなら夕飯も済ませてしまおうと、まずフードコートに向かいました。

近所のモールだとそんなに行かないフードコートですが、こんな時は助かりますね。

今日はリンガーハットの新作・牡蠣ちゃんぽんを食べました。お味噌のまろやかさと牡蠣の海を感じさせてくれる磯の香りがとっても美味しかったです。

 

買い物も簡単に済ませ、ちゃんぽんを消化しつつ帰路につきました。

 

そんな感じで、私のリモートワーク初日は無事に終了しました。

勝手や時間配分もわからず、バッタバタでしたが楽しかったです。明日もリモート。少し余裕を持って起きたいと思います。

皆様も無理はなさらず、お仕事頑張りましょう。

 

またいずれ。

 

.

 

 

ネイルアート愛好者の葛藤〜セルフからサロンへの道のり〜


女ウケ全振りのオシャレといえばネイルだと思うんです。どうも楽夢ぴょです。

ゴテゴテのパーツだとか派手なアートだとか、とにかく自然ではないデザインって男ウケ良くないですよね。でも大きなストーンが付いてたり、グラデーションしてあったり、デザイン性の高いネイルアートはとにかく女ウケします。

もちろん人に寄りますが、大雑把に分けるとそんな感じがします。

 

かくいう私もネイルが大好きで、現在は毎月ネイルサロンに通って美を施してもらっています。

ずっとセルフネイルをしていたのですが、これがまた涙無しでは語れなくて。

とにかく私は不器用なんです。

最初はマニキュアでした。シアー発色のものやラメはともかく、マットな色味だとひたすらムラになる。二度塗り三度塗りしてもムラ。

少し慣れてきてフレンチネイルでもしてみるかと幅を広げたらはみ出るわ滲むわで阿鼻叫喚。

そして当然ですが、マニキュアは次の工程に行くまでに乾かす時間があるんですよね。

これが鬼門でした。

「乾いたかなー?」と確認のつもりで少し触ってみたら半乾きでヨレる、乾かしている最中に鼻をかんでヨレる、トイレで服を脱いだ時にヨレる…とにかくヨレまくりでした。

せっかちな性格…という訳ではないのですが、次の工程に早く行きたくてつい触ってしまう事が多く、結果やり直しや失敗に繋がっていました。

 

マニキュアはどうしても乾かす手間があるので、それならば今度はジェルネイルだ!と一念発起してジェルネイルキットを購入しました。

ジェルネイルはご存知、爪を削った表面に合成樹脂(ジェル)を塗り、専用のLEDライト等で硬化するものです。固めてしまえば半乾きなんて事はなく、しっかりコーティングされています。

見つけた時はこれだ…!と思ったものです。

ジェルネイルのやり方をネットで探してみたり、ネイリストを目指す友人のやり方を見よう見まねでやってみたりと、素人ながらに頑張ってやっていました。

…が、ジェルネイルは付ける時も剥がす時もとにかく爪を削ります。もちろんプロのネイリストさんともなれば、爪の表面に触れている層だけ残してその上から削る、という技もお持ちでしょうが、こちらは如何せんド素人。ゴリゴリ削る他ありません。

お察しの通り、半年も続けた頃でしょうか。毎月のように削っていた私の爪は、見るに堪えない程に薄くなってしまったのです。

流石に爪に良くないと思い、泣く泣くジェルネイルも断念したのでした。

 

ちょうどこの頃、ネイルが禁止の職場に転職したのもあって、私は必然的にネイルアートとは距離を置きました。

しかし、やっては駄目と言われれればやりたくなるのが人間の性。ましてや、自分の爪が美しく彩られた所を、私は生まれてこの方見たことがありません。ネイルアートへの憧れは日に日に強くなっていきます。

 

そして。ネイル禁止の職場でしたが、入社して数年が経った頃。会社の規定が緩くなり、余程派手なものでなければネイルアートOKとの規定になりました。

待ってました、とばかりに早速ジェルネイルを再開しようとしました。

以前使っていたジェルネイルキットは、就職した際にもう使わないからと思い、大方処分してしまっていました。辛うじてLEDライトだけは残していたので、今度は爪を削らなくても済むタイプのジェルと、ジェルが含まれるネイルシールを購入しました。

ジェルネイルはオフするのも面倒なので、簡単に剥がせるシールタイプは当時とても魅力的に思えたんですよね。

ただ当然ながら、簡単に剥がせるという事は自分の意図しないタイミングでも剥がれるという事。特に家事をしていれば手は酷使します。

わたしのやり方がまずいのでしょうか、いつも一週間程で取れてしまっていましたね。

もちろんそのタイミングでまたつければ良いだけの事です。プラスに捉えれば一週間毎にネイルデザインが変えられます。色々なデザインをこまめに試したい人にはうってつけです。

しかし、わたしは一週間おきにネイルをするのが何より面倒でした。慣れれば早く出来るのでしょうが、ネイルの時間がとにかく掛かる。両手合わせて2時間くらいは掛かっていました。単純計算で1ヶ月にネイルに取られる時間は8時間。一日の労働時間分ですね。

慣れれば上手くなる。もっと早い時間で出来るようになる。

そう思って1年程でしょうか。1週間毎にネイルを付け替え練習していたのですが一向に上達せず、ただただ時間とネイル消耗品を消費していました。

流石にプライベートの時間を犠牲にしてまでは出来んという事で、わたしはついにネイルサロンへ行くことを決意したのです!

ここに来てようやくネイルサロン。むしろ真っ先に挙がって来そうな選択肢が何故ここまで来なかったのか…。

単純な話です。施術代をケチってたんです。

サロンにも寄りますが1回の施術代が¥8,000~¥10,000。定額やパーツ代、オフ料金等ありますが、毎月この金額が懐から飛んでいくと考えると頭を抱えたくなります。

どうしても自分で出来ない部分はしょうがないけれど、出来栄えはともかく、ネイルは自分でも出来るしという事でサロンへは行かずにずっと頑張ってきました。

ですが1年練習しても成果が見えなかったため、多少の出費は致し方ないと考え、ついにネイルサロンへ行く事にしました。

ただ、どうしても施術代は出来るだけ抑えたいと思ったので、私は生活圏内で相場よりも安く且つ技術もしっかりしているサロンを探しました。幸いにも、通勤の際に乗り換えで使う駅におあつらえ向きのサロンがあったので、まずは試しにそのサロンを予約しました。

 

初めてのネイルサロンにドッキドキでしたが、蓋を開けてみれば何故早く行かなかったのだろうと後悔の嵐。お金よりも、自分の手元が美しく彩られている満足感の方が遥かに大きかったです。

ネイリストさんはプロです。私なんかと比べるのは大変烏滸がましいのですが、ネイルの出来が天と地の差。もう芸術品。自分の手なのにモデルの手みたいと感動したものです。その日は1日中自らの手を眺めていました。

 

それからというもの、私は毎月ネイルサロンに通い、ジェルネイルを楽しんでいます。季節やイベントによって色やデザインを考える時間は楽しく、友人にデザインを見てもらい感想を伝え合うのも華やかで高揚するひと時です。

本当にやって良かった。

 

という訳で、私がネイルサロンに通うまでの苦労話でした。せっかくなので今月のネイルを紹介いたします。

 

 

 

10月なのでハロウィンデザインを取り入れてみました。色味の異なる紫をベースに、ハロウィンモチーフのシールを貼ってさり気なくお祭り感を出してみました。デザイン以外のネイルはシンプルな色味にしてあるのでそこまで煩くはならず。

とても気に入っています。

来月はより秋が深まっている頃かと思いますので秋感強めのデザインを模索中です。

 

今後もネイルはご紹介させていただければと思いますので、ご興味がある方はぜひお立ち寄りくださいませ。

 

またいずれ。

.

プロフィール解説〜オタクからコスメオタクへ 私の趣味の変遷〜 


秋花粉に苦しめられています。どうも楽夢ぴょです。

今年の春、ついに花粉症デビューした私ですが、どうやら秋花粉にも反応するらしい…。と言いますのも、昨日街路樹の側を歩いていたのですが、そこからくしゃみと鼻水が止まらない。朝から外出していましたが全くそんな症状はなく、帰宅後から壮絶。

鼻以外に怠さや悪いところはなく、何より今年の春に味わった苦しみと全く同じやないかい!ということで残念ながら秋の花粉に苦しめられている今日この頃です。

 

前置きはさておき。今日は前回の記事にも書いていた私のプロフィールについてお話して行こうと思っています。

 

【私について】

東京都出身の東京・埼玉・沖縄育ち。引っ越しが多く、小学校の時に2回転校しています。

平成一桁生まれのアラサーです。幼稚園の頃の将来の夢はセーラームーン。これである程度の年齢までは絞れます 笑

 

【好きなもの】

コスメ・ファッション・GLAY・すみっコぐらし・チョコレート・チーズ・フォアグラ・苺・昼寝・ミニチュア・SNS・読書・カフェ・赤・ハート・ひつじ・ポケモン・特撮・冬・自己啓発Apple製品 etc…

 

【嫌いなもの】

虫・シャチ・暑さ・人混み・電車・閉所・トマト・大きいもの・焦ること etc…

 

【職歴について】

スーパー、コンビニ、コールセンター、通販倉庫、フィットネスクラブを経て今月から在宅ワークです。ウェブメディアに関する仕事をしています。

 

【趣味】

  • ライブ参戦
  • コスメ収集
  • ゲーム
  • おうちカフェ
  • すみっコぐらしグッズを眺めること
  • 自分に都合のいい妄想をすること 笑

 

二次元推し

 

【三次元推し】

 

パーソナルカラー

ブルーベース クールウィンター

 

骨格タイプ

ストレート

 

【顔タイプ】

フェミニン

 

こんな感じでしょうか。ここは随時更新予定です。

 

好きなものについていくつか触れると、まずコスメ。

2年ほど前にパーソナルカラーと骨格診断を受けてからというもの、コスメやファッション、言わば美容の世界にどっぷりハマってしまいました。

最初はプチプラコスメを集めていって、自分に似合うものを探し、試して実感し、デパコス沼にズブズブ…といった具合いです。Diorやコスメデコルテ、JILLSTUART、プチプラではキャンメイク、エクセル、ヴィセが好きです。

ファッションに関してはコスメもですがまだまだ勉強中。骨格ストレート×フェミニンのミスマッチに苦戦しています。UNIQLOやGU、VIS、INGNIが好きです。

 

あとはGLAY

「NO GLAY,NO LIFE」が信条のGLAYERです。

だいたい年1~2回はライブに行きます。20代前半の頃はV系ファッション+V系メイクで参戦してました。

歌詞よりメロディ重視ですが『春を愛する人』の

“生きてくことは 愛する事 愛される事”

の歌詞は自身のLINEのステータスメッセージに設定するくらい感銘を受けました。

SOUL LOVE』が一番好きです。

 

そして元オタクです。正確には今もオタクなのですがジャンルが変わったと言いましょうか…小学生〜高一くらいまでは所謂二次元オタクでしたがそこからジャニオタ→バンギャ→二次元オタク→声優オタク→コスメオタク…と変遷していきました。

大体年単位でハマるジャンルが多く、どれも熱が冷めた訳ではなく弱火で通常運転、何かあれば再燃、いつでも強火で燃え上がります。

二次元にたくさん彼氏がいるタイプの同担拒否の夢女子です。夢思考の同担でなければ歓迎です。気軽に話しかけてください。

今はコスメオタクなので二次元にそこまで詳しくはありません。アニメも1クールに2つ3つ観るくらいです。

 

そしてコスメの他に今ハマっているのがすみっコぐらし。第一作目の映画を観てからドハマりしてしまいました。キャラクターはもちろん、各々に秘められたバックグラウンドが大好きです。

とかげ最推しのざっそう&ほこりのポジティブペアがお気に入り。自室にはとかげとおかあさんのぬいぐるみが置いてあり、それを眺めるのが至福の時間です。

グッズを集めるのも好きで、紙系グッズがあると買ってしまいがち。ノートや便箋、メモ帳やシールに目がありません。

好きなテーマは『とかげとおかあさん』『喫茶すみっコでいちごフェア』『とかげの夢』『ねこのきょうだいとおかし屋さん』です。

 

今回はざっと自分の好きなもの、嫌いなものには触れましたが、そのうち一つ一つに焦点を当ててお話したいと思います。フィーリングが合う方、ご興味がある方いらっしゃいましたらお話しましょう。

 

それでは、プロフィールに関しては一旦以上です。皆さまも秋花粉にはお気をつけくださいませ。

 

またいずれ。

 

 

新たな職業への転職とはてなブログ開設の舞台裏


初めましての方もお久しぶりの方もこんにちは。楽夢ぴょと申します。

楽しい夢と書いてラムと読みます。もうかれこれ何年この名前と共にしてきた事か。名前は自身を表す証のようなもの。言わばアイデンティティ。気軽に呼んでいただけると嬉しいです。

 

 

さて。

学生の頃からSNSやブログには慣れ親しんでいましたが、社会人になるとプライベートでpcに向かう事はなかなか難しく、いざ始めても数日で放置…なんて事はザラでした。

ではこの度、何故はてなブログを開設するに至ったか、をお話したいと思います。

 

実は前々からはてなブログのアプリはスマホにインストールしていました。

開設して数年稼働してはいたけれど、もはや放置年数の方が長くなってしまったFC2には申し訳ないが、そこからまた更新していく気にはなれなかったんですね。

なので心機一転。ブログとして有名なはてなブログを開設し、今度こそ楽しいブログ生活を送るんじゃい!と意気込んでかれこれ数年…。年号も変わりさらに数年経ったところでようやく開設に至りました。

 

はてなブログの存在を知ってからいざ開設の今日に至るまでなかなかの年数を要しましたが、何故このタイミングだったのか。

 

実は私、この度晴れて転職いたしまして。

受付嬢という会社の顔とも言える仕事を長年してきたのですが、今度は在宅ワークという人と全く会わない業務に携わることになりました。

そんな仕事を過去にしていたこともあったのですが、コロナ禍を経て世の中に在宅ワークが一般化してきた中での転職。下手したら私、在宅だからって寝巻きですっぴん、顔すら洗わずに仕事をする毎日を過ごすことになるんじゃないか?という危機感を覚えました。

 

怠惰で面倒くさがり。少しでも楽な方へ逃げてしまう自分への戒め…とまでは言いませんが、少しでも日々の生活に彩りを持たせたい、記録として残しておきたい、ということで、満を持しての開設に至りました。

 

今までは通勤にかかっていた時間も、こうしてブログを書く時間に充てることができる。これも在宅ワークの大きな恩恵です。

毎日投稿、は難しいかもしれませんが、何か変わったこと、記しておきたいこと、伝えたいこと、何でも書いていきたいと思います。

 

ジャンルとしてはいわゆる雑記ブログになりますが主には

  • コスメ
  • ファッション
  • フィットネス
  • 料理
  • ライフスタイル
  • 音楽
  • アニメ、マンガ
  • ゲーム
  • 日々の記録

の話題が多くなると思います。別の記事では私に関するお話もとい自己紹介記事なんかも書いていきますので、ご興味があれば覗いてみてください。

 

それでは、どこまで続くかは分かりませんが、できる限りマイペースに更新していきますのでごゆるりとお付き合いいただけますと幸いです。

 

またいずれ。